@危険箇所の表示板設置等の実施
 A農道における、曲角の隅切、路肩の草刈、軟弱地の補強等の実施
 Bほ場出入り口における、傾斜の緩和、幅広化等の実施
 C高所における、滑り止め、手すり等の設置、危険な枝の剪定等の実施
 D酸欠の危険のある場所における、換気の実施、危険表示等の実施
 E暑熱環境における、水分摂取、定期的な休憩、日よけの設置等の実施
 F寒冷環境における、急激な温度変化への注意、定期的な休憩等の実施
 G粉塵環境における、粉塵発生源の囲い込み、吸引等の実施
 H騒音・振動・寒暖の差の激しい場所での、作業時間の制限と定期的な休憩の実施
 I閉鎖空間への閉じ込め防止措置
   冷蔵庫内からの緊急脱出、緊急連絡装置の設置、装置の稼働テストの実施
 J作業に適した時間の作業、作業時の明るさの確保
 

 Kサイロにおける、換気の実施、危険表示、安全確認等の実施、適切な救護活動
 Lサイロの場合、硝酸態窒素を高濃度で含む材料のサイレージ調製の回避